ロレックス ダークロジウム 116622 高価買取させて頂きました♬
カッコイイですね~( *´艸`)
人気のお品物ですよねーヾ(≧▽≦)
このカラーリングが今までロレックスになかったので、その新鮮さがロレファンの心を鷲掴みしたことは間違いないですね!
落ち着いているダークグレー色にさし色のブルーが、お洒落感と高級感を高めている気がします。

1992年、スイスのバーゼルにて、ロレックスが堂々発表したヨットマスター。
スポーツラインのハイエンドモデルとして果たされたそのデビューは、ロレックスファンだけでなく世界中の時計愛好家、セレブリティを多いに湧かせるものでした。
ヨットマスターの意匠は非常に特徴的で、サブマリーナ同様に回転ベゼルを搭載していますが、両方向回転式で、さらに目盛が立体的にエンボス加工された独特なデザインとなっています。
また、高級ラインであるため、初代モデル以降いずれもオールステンレスモデルを採用しておらず、スポーツウォッチとしてはまさに異例中の異例。
ちなみに針もホワイトゴールド製であることは意外と知られていない豆知識です。
船上での使用を目的とし、防水性能は100mと高くはありません。
ロレックスのスポーツラインで唯一メンズ・ボーイズ・レディースの3サイズ展開となっているため(2014年以降は2サイズのみ)、ペアウォッチとしても人気を誇ります。
ロレジウムはロレックスの造語で、ロレックス+ステンレススチール(SS)+プラチナ(PLATlNUM)のこと。
ヨットマスターにのみ採用されるコンビネーションで、1999年に発表。その斬新で異色とも言える光沢は大ヒット、日本国内でもヨットマスター人気を一気に高めました。
ケースとブレスレットには実用性高いステンレススチールを採用し、対してベゼルディスクにはプラチナをあしらっています。
とてもスポーツウォッチとは思えない重厚さと存在感を感じられるのではないでしょうか。
ダイアルバリエーションもシルバーのみから2012年にブルーカラーがラインナップ。
さらにその4年後の2016年新作、ダークロジウムというプラチナが使われた新色ダイアルでは、ロレックスのお家芸でもある独自加工にまたもや世間は驚かされる形となりました。
今、ロレックスは値段が上がっており売り時だと感じます。
売りたいなと思っている方は是非お持ちくださいね(*^^*)
時計
ロレックス オメガ カルティエ シャネル エルメス ブルガリ IWC ジェイコブ パテック・フィリップ ウブロ ヴィトン タグ・ホイヤー パネライ ブレゲ ジャガー・ルクルト ブライトリング ヴァシュロン・コンスタンタン リシャール・ミル フランクミュラー セイコー オーデマ・ピゲ チュードル

LINE ID:@diamond77
お手軽で安心LINE査定!!
沢山の方にご利用頂いております!
お家で眠っていたもの壊れていてそのままの物
売ろうかな・・と迷っている方など
\ 是非LINE査定ご利用下さい。/

インスタグラム:osakaya78
または、ブランド買取 大阪屋尼崎 で検索
フォローを是非お願い致します
LINE査定・お問い合わせ・ご来店
心よりお待ちしております。
皆さまが良い1日を過ごせますように・・。
#貴金属買取 #ブランド買取 #ダイヤモンドセブン
#尼崎 #兵庫 #金 #プラチナ
貴金属 金 プラチナ 買取は ダイヤモンドセブン 大阪屋 尼崎店は
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
LINE ID :@diamond77
Facebook…https://www.facebook.com/osakaya78amagasaki/
Twitter…https://twitter.com/oosakaya2?ref_src=twsrc%5Etfw
660-0893 兵庫県尼崎市西難波町4-6-30 2F
0120-856-889
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆